fc2ブログ
2012.09.09 (Sun)

企画 「今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?17」 

今回もこちらの企画に参加させていただきつつ、感想をまとめたいと思います~。ピッコロ様、いつもありがとうございます。

以下評価についてのテンプレ。
<評価項目について>

今回、作品を評価するにあたって評価項目を6つ設けることにしました。具体的には以下の通りです↓

ストーリー
キャラクター性

演出
音楽
総合的な評価

続いてそれぞれの項目について説明させていただきます

ストーリー・・・脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。

キャラクター性・・・キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。

画・・・キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。

演出・・・声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。

音楽・・・OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。

総合的な評価・・・この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。


<評価項目は各5点満点>

それぞれの評価項目は各5点満点となっております。6項目ありますから、それらを全て加算した総合点は30点満点となります。

一応評価の指標として、5点:とても良い 4:良い 3:普通(及第点)
2:惜しい。何かが足りないレベル 1:悪い 0:かなり悪い

今回評価させていただく作品群は以下の通りです。
ZETMAN
クイーンズブレイド リベリオン
LUPIN the Third ~峰不二子という女~
さんかれあ
Fate/Zero 2ndシーズン
黄昏乙女×アムネジア
咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
這いよれ!ニャル子さん
ヨルムンガンド
つり球
坂道のアポロン
AKB0048
モーレツ宇宙海賊
アクエリオンEVOL


では続きからどうぞー。



【More…】












ZETMAN
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:1
演出:2
音楽:2
総合的な評価:0
合計:11
タイバニキャラデザの桂先生が原作のお話でしたが…うーんちょっと重すぎたし、ラストが「俺たちの戦いはこれからだ!」エンドだったのが痛かったですね…。原作が続いているのもあるので、原作付きのアニメはここが難しいところだったりするんですが…。
後桂先生って言ったら女の子!っていうイメージがあるのに、その女の子があんまりかわいくなかったのもマイナス評価。作画も安定してなかったですしね。




クイーンズブレイド リベリオン
ストーリー:2
キャラクター性:4
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:1
合計:17
クイブレ3期~。こちらもラストがなんとも微妙(´ω`;) 後になってからでもいいので4期をぜひやってもらいたいな…。
おっぱいアニメとしては相変わらずよかったんではないでしょうかwwキャラ達もいきいきしてたと思います。
ただ…主人公のアンネロッテが結局最後まで自分は何をしたいのかわからないといった感じでふらふらしてたのだけはいただけないかな…。ラストで女王を倒すという目的を見つけましたが、そこで物語が終わってますからね…。た、頼みますから、つ、続きを…4期を…ヽ(´Д`;)(そればっか)




LUPIN the Third ~峰不二子という女~
ストーリー:2
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:1
合計:15
結局何が何だかよくわかんなかったなーというのが正直な印象ですね。特にアニメオリジナルキャラのオスカーくんとか…。あの子は10話でおとなしく退場させてればよかったのに、なんで最終回にも出したんだかなぁ…(-ω-;)
原作ルパンの雰囲気をリスペクト…ということで、アニメバージョンのお子様向け的な雰囲気はなく、ハードボイルド&エロティックで一貫してまとめてたのはよかったかな。




さんかれあ
ストーリー:3
キャラクター性:3
画:4
演出:3
音楽:3
総合的な評価:1
合計:15
原作未読、1か月遅れのBS版で視聴しました。地上波は番組が重なってて録画できなかったんです…(´ω`;)
これもやはりラストが微妙なオチでした。後礼弥ちゃんのお父さんおかしすぎるだろうwwwいろんな意味でキモイよお父様www




Fate/Zero 2ndシーズン
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:5
演出:5
音楽:4
総合的な評価:4
合計:26
すべてが終末へ向かう2ndシーズンキタ―――(゚∀゚)―――!!
そして私の2ndシーズンは16話で幕を閉じたのです…。ディルムッドちゃん(´;ω;`)(おい)
もうとにかく救いようがないラストですが、これは全部次に続くstay nightの為なので…。これで納得できない人はstay nightを見てください的な…。少なくともセイバーちゃんは幸せになってますよね…(´ω`;)




黄昏乙女×アムネジア
ストーリー:2
キャラクター性:3
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:0
合計:14
こちらも原作付のアニメですね。やはり原作は未読です。正直あんまり印象がない作品ですね…。物語の運びもゆっくりで話が全然進まないって思ってたし…。1クールなのに話が中だるみしてると思った作品は今回が初めてなんじゃないだろうか…。そのほかはまぁ及第点でしょうか。




咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:0
合計:19
アニメ化は早すぎたな、という印象の作品。前回と同じくまた中途半端なラストで終わりましたし…。全15話で、放送できなかった残りはweb配信というのも気に入らないなー。
キャラ達は可愛いし、作画も作りこんでるし、ストーリーも面白かっただけにここらへんが残念でなりません。話題作りの為だけにアニメ化するのは心底やめてもらいたいもんですな。




這いよれ!ニャル子さん
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:3
総合的な評価:2
合計:20
「このネタやって大丈夫なのwww」というテンションで見れた作品。パロありきって所が逆にすげーよニャル子さん…。ニャル子さん、クー子、ハス太の3人がとにかくかわいかった(´ω`*)




ヨルムンガンド
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:3
合計:22
ブラック・ラグーンよりももう少し一般向けにしたスタイリッシュ&ガンアクション的な作品?かな? 第二期が決定していますので、番組当初冒頭に出ていたヨルムンガンド計画うんぬんは第二期で来るのかな?
とにかくキャラが多いので覚えるのが大変かなー…。ていうか今も全員の名前言えないよww二期に向けて覚えるべきかこれはwww




つり球
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:3
演出:4
音楽:3
総合的な評価:4
合計:22
ノイタミナ作品。結構な世界系でしたがそれがまた面白かったのでいいとします(´ω`)
とにかくユキ・ハル・夏樹・山田wの4人がかわいい!!この4人にハマることができれば、この作品間違いなく楽しめますwwストーリーも結構続きが気になるように作ってたし、よかったです。




坂道のアポロン
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:5
総合的な評価:4
合計:25
ノイタミナ作品。なんかもう毎回アッー!アッー!って言ってた記憶しかない(最悪だな!!)
狙ってやってる訳じゃないからこそ腐女子はアッー!に萌えるというのを地でいった作品だな…(おい)
ラストが怒濤の急展開だったので上記のつり球同様ついていくのが大変でしたが、その分見ごたえがあったなぁと思います。
ノイタミナ作品は毎回思うんですが、とにかく尺が足りないよね…。特に原作付の物語は…。




AKB0048
ストーリー:4
キャラクター性:4
画:4
演出:2
音楽:4
総合的な評価:3
合計:21
最初は「ついにAKBアニメになっちゃうのかよwwwワロwww」というちょっと小馬鹿にしたテンションで見てたことを謝ります…。ちゃんと話が作りこまれてて面白かったよ…。ここはやはりさすが河森監督というべきか…。というかマクロスAKBみたいな感じでしたね。
ただやっぱり中の人の演技が…ということで演出は2点。これは二期に期待しましょう。その第二期は2013年の予定とのことで、センターノヴァの謎とか14代目前田敦子とかなかなか楽しみであります。




モーレツ宇宙海賊
ストーリー:5
キャラクター性:4
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:4
合計:25
久しぶりにすごくまともなアニメを見た!!っていう気分でした。作りこまれたSF設定もよかったし、そこに女子高生が海賊やっちゃうという無茶をうまく溶け込ませてたと思います。
ストーリーは文句なしに面白かった。後半に行くにつれ右肩上がりで面白くなっていく作品というのも、最近では結構珍しいのでは?
原作付ですが、ラストはアニメオリジナル?でなかなかうまくまとめてたんではないでしょうか。ほかの「俺たちの戦いはこれからだ!」をやる原作付アニメにもちょっと見習ってほしいです(^◇^;)




アクエリオンEVOL
ストーリー:2
キャラクター性:2
画:4
演出:4
音楽:4
総合的な評価:1
合計:17
詳しくは別であげた最終回感想記事と、その後にあげた追記記事を参照していただければと思います。
とにかく主人公カップルの魅力の無さ、キャラクターが多すぎてスタッフが使いこなせていない感、アクエリオンというロボット物なのにアクエリオンが出ないという物語、前作の設定を滅茶苦茶にするという大惨事…。河森監督AKBに忙しいのはわかるけどEVOLもなんとかしてほしかったですよー(´Д`;)!!
結論:EVOLに創聖越えはできませんでした。まる。




ベストキャラクター賞
ランサー(ディルムッド・オディナ):Fate/Zero 2ndシーズン
ライダーとかウェイバーちゃんとか選ぶ人が多いだろうし、ディルムッドちゃん16話で退場しちゃいましたが、やっぱり大好きなんだよねーみたいな(おい)
ディルムッドちゃん愛してるもう世界一かわいいよ!!(黙れ)

ベストOP賞
太陽曰く燃えよカオス:這いよれ!ニャル子さん
うー!にゃー!中毒になりますねこれは…。

ベストED賞
夢は何度も生まれ変わる:AKB0048
個人的にすごく好みだった。毎回番組終わるたび飛ばすEDですが、ちゃんと聞いていた珍しい曲だった。それだけです。

ベスト声優賞・男性
小山力也さん:衛宮切嗣(Fate/Zero 2ndシーズン)
Fate/Zeroは切嗣の物語でったこともあるので…。一番頑張ってたと思う小山さんに…。じゃあベストキャラに切嗣選べよと言われそうですが、それはランサー陣営ファンからすると無理ww(おい)

ベスト声優賞・女性
小松未可子さん:加藤 茉莉香(モーレツ宇宙海賊)
モーパイお疲れ様でした^^




今回も総合的な評価が低い作品は「人にお勧めできない」という観点から低い得点となっています。自分が満足してないのも多少はありますが…。それにしてもお勧めできない作品が多いかもしれませんがね(´Д`;)
ZETMANや黄昏乙女×アムネジア、咲-Saki- 阿知賀編など…。これまでも言っていますが「俺たちの戦いはこれからだ!」で「続きが気になるなら原作買ってね^^」というスタンスが気に入らないんですよね…。まぁ咲-Saki- 阿知賀編は完全に原作に追いついてるんでどうしようもないですけど。
後ノイタミナ作品が2作品とも良作でした。前回のテルマエ・ロマエ&ブラック★ロックシューターにギルティクラウンが微妙だったのですが、盛り返しましたね。今やっているもやしもんリターンズと夏雪ランデヴーも面白いし、ノイタミナがこれからも見逃せなくなってきたかなーという感じ。
来期は氷菓など気になる作品がおおいので、楽しみですね^^


スポンサーサイト



テーマ : アニメ - ジャンル : アニメ・コミック

 |  09:54 |  評価企画  | TB(0)  | Top↑

この記事のトラックバックURL

この記事へのトラックバック


 | HOME | 

プロフィール

FC2カウンター

最近のコメント

メールフォーム

ブログ内検索

カレンダー

最近の記事

月別アーカイブ

カテゴリー

TBありがとうございます

リンク

RSSフィード